Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
ネットワークと映像伝送の最前線
Haivision+ IIJジョイントセミナー
2024年10月2日(水)14:00~15:50(受付開始:13:30~)
セミナー概要
日時
2024年10月2日(水)14:00~15:50(受付開始:13:30~)
会場
※ JR 中央・総武線「飯田橋駅」 西口改札口から、徒歩1分 ※ 東京メトロ 有楽町線「飯田橋駅」/南北線 「飯田橋駅」 神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名(定員超過の場合は先着順となる可能性がございます)
対象
ネットワーク、映像伝送、映像制作にご興味のある方
主催
Haivision Inc.
共催
株式会社インターネットイニシアティブ
協賛
申込締切
2024年10月1日(火)17:00まで
お申込受付期間が終了したため、 受付を締め切らせていただきました。
プログラム
14:00-14:30 パリのビッグ・スポーツイベント5Gローカルを中心にした事例紹介
Haivision Inc. カントリーマネージャ 山本 克己
7月~8月に開催されたパリのビッグスポーツ・イベントにおいて、ローカル5GとHaivision製品を用いた事例の詳細をご紹介します。また、Haivison Proシリーズ、SteamHub、Makito X4、MojoPro、Hub 360の最新機能やIBC 2024での最新ニュースをお伝えします。
14:30-15:00 競輪視聴体験をアップデートするWINTICKETの映像伝送技術
株式会社サイバーエージェント 株式会社WinTicket テクニカルマネージャー 近藤 信輝 氏
WINTICKETは、競輪・オートレースのインターネット投票サービスです。オンラインの投票の比重が高く、レースの状況は映像で確認することが主流となっています。「競輪をやったことがない人たちに競輪の魅力を感じてもらうためには?」というテーマで、新しい映像表現のチャレンジを行ってきましたが、そのシステムを競輪場で運用するにはハードルがありました。 競輪の面白さを伝えるために画像認識やグラフィック自動処理を利用し、映像伝送を効率的に取り入れたマルチシンクのリモート制作により、ハードルを乗り越え、短期間でスムーズに事業を開始した背景をご紹介します。
15:00-15:40 IIJグループで支援するSRT伝送に必要なネットワーク
株式会社IIJエンジニアリング サービス開発本部 岡田 裕夫
近年、光フレッツなどの公衆網に加え、LTE/5Gなどのモバイルネットワークや衛星を利用したStarlinkといった新しく登場してきた通信形態が映像伝送に用いられてきています。一方でINSやアナログ専用線の廃止など、乗り換えを迫られるシーンも出てきています。 本講演では光フレッツでよく用いられる「IPv4 over IPv6」による映像伝送がIIJサービスによりいかに簡便に構成できるかを紹介します。またモバイルネットワークや衛星など新しい通信網を使用した事例紹介をふんだんに交え、SRT伝送に必要となるネットワークソリューションについてもご案内します。
15:40-15:50 Q&A クロージング
Haivision Inc. カントリーマネージャ 山本 克己 株式会社インターネットイニシアティブ ネットワーク本部 シニアエンジニア 山本 文治
※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ 競合他社様、参加対象以外の企業様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
お申込受付期間が終了したため、 受付を締め切らせていただきました。