ページの先頭です
IIJ Omnibusサービス
1拠点から導入できる
SaaSの宛先変更にも自動追従
気になることがあればお気軽に!
WANの輻輳を解消する手段として、
各拠点のネットワークから
直接インターネットに接続させる
ローカルブレイクアウトが
注目されていますが、
実現にはこんなハードルも…
そのお悩み、
IIJが解決します!
既存WANそのまま!
1拠点から実現できるローカルブレイクアウト
Point
01
既存WANは
そのままでOK
IIJからサービスアダプタ(ルータ)も含めてご提供。既存のネットワーク機器に並列する形で設置することで、特定SaaS通信のみローカルブレイクアウトさせる構成が可能です。既存WANの入れ替え不要で、通信の輻輳を解消できます。
Point
02
1拠点から
スモールスタート
できる
全拠点ではなく、特定の拠点に絞って導入が可能です。
まずは1拠点だけ試してみて、効果を実感してから段階的に他の拠点へ展開することができます。
Point
03
SaaSの
宛先変更にも
自動で追従
SaaSの宛先情報は予告なく変更されることがありますが、本サービスは最新の宛先情報にも自動で追従するため、お客様による更新作業は不要です。ローカルブレイクアウト構成における運用負荷を大幅に軽減します。
費用は?何を用意すれば良い?
気になることがあればお気軽にどうぞ
株式会社サザビーリーグ
IRIS様
Microsoft 365による通信混雑を
ローカルブレイクアウトで解決
3分で完了!
説明希望だけでもどうぞ!
個人情報の取扱いについて
事業者の名称、所在地及び代表者
株式会社インターネットイニシアティブ
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
代表取締役 社長執行役員 谷脇 康彦
個人情報保護管理者
墨矢 亮
(個人情報保護管理者への連絡については、下記に掲げるお問い合わせ窓口にて承ります)
利用目的
Web会議、電話、電子メール、郵便物等による、問い合わせ者への回答及び情報提供
サービス向上のためのアンケート内容の分析及び統計処理
希望者に対するメールマガジンの配信
上記各項目に付属する業務
第三者提供
個人情報の第三者への提供は行いません。
委託
資料発送を第三者に委託して行う場合など、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ(苦情及び相談等)窓口:
<お問い合わせ窓口>IIJインフォメーションセンター E-mail:info@iij.ad.jp
個人情報の開示・訂正・利用停止等の求めに関する手続きについて:
こちらをご覧ください。当社は、個人情報保護法による認定個人情報保護団体である一般財団法人日本データ通信協会及び一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者であるため、一般財団法人日本データ通信協会内に設けられている電気通信個人情報保護推進センター又は一般財団法人日本情報経済社会推進協会認定個人情報保護団体事務局へ苦情の解決の申出をすることもできます。
個人情報を与えることの任意性等
個人情報を当社にご提供いただけるかどうかは任意のご判断によりますが、必要な情報をご提供いただけない場合は、本件の受付を正常に行うことができない場合がありますので、あらかじめご承知ください。
当社の個人情報保護に関する基本方針
「個人情報保護ポリシー」に明記しております。