ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

【Webセミナー】IoTによる温度管理はどう実装すればよいのか?どのくらい費用がかかるのか? ~HACCP対応や工場設備の温度管理、従業員の熱中症対策など~

  • 2021年9月16日(木)14:00-15:00(受付:13:45~)
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

13:45-14:00

受付

14:00-14:50

IoTによる温度管理はどう実装すればよいのか?どのくらい費用がかかるのか?
~HACCP対応や工場設備の温度管理、従業員の熱中症対策など~

株式会社インターネットイニシアティブ
IoTビジネス事業部 営業部 営業課 川崎 隼輔

帳票電子化ソリューション『ConMas i-Reporter』による現場カイゼン取り組み事例

日本ラッド株式会社
IoTソリューション事業部 第2東日本技術部
担当部長 牧 源(まき はじめ)

14:50-15:00

質疑応答

※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

セミナー概要

日時
2021年9月16日(木)14:00-15:00(受付:13:45~)
会場
開催前日までにURLを送付いたします。
(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名
対象
1.温度管理自動化や帳票電子化に興味がある企業様  2.食品・倉庫・運輸業の管理部門担当者様
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
日本ラッド株式会社
協賛
申込締切
2021年9月14日(火)17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

講演者

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
03-5205-6370
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ