ページの先頭です
2022年半ばを過ぎましたが、未だに「Emotet」や「ランサムウェア」などのマルウェアの再流行によって多くの企業で被害が発生しています。こうした攻撃の起点として最も利用されやすいのが「なりすましメール」です。こうしたなりすましメールは年々巧妙化しており、人の意識で防ぐことも限界を迎えています。ユーザの危機意識が弱まり、テレワークにより端末が社外に拡がる今だからこそ、改めてセキュリティを見直す必要があります。本ウェビナーでは、なりすましメール・脅威メールの動向をふまえた対策方法を中心に、誤送信などの情報漏えい対策まで行えるメールセキュリティ「IIJセキュアMXサービス」を交えてご紹介します。
※既に「IIJセキュアMXサービス」をご利用中のお客様には、個別にウェビナー情報をご案内しておりますので、ぜひそちらにご参加ください。