Oracle運用で困っていませんか?
[脱Oracle / Oracle継続] 両者のベストプラクティスを解説
-
2022年9月29日(木) 13:30-14:30
セミナー概要
-
日時
-
2022年9月29日(木) 13:30-14:30
-
会場
-
開催前日までにURLを送付いたします。
(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
-
参加費
-
無料(事前登録制)
-
定員
-
50名
- 対象
-
- 主催
-
株式会社インターネットイニシアティブ
-
共催
-
株式会社システムズ
-
協賛
-
-
申込締切
-
2022年9月27日(火)17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
13:20~13:30 | 受付 |
---|
13:30-13:50 | 【Oracle移行】現状と検討ポイント 株式会社システムズ ビジネスプロモーション部 部長 マイグレーション エバンジェリスト 板倉 利幸氏 ・Oracleデータベース移行を取り巻く現状 ・最適な移行先を考えるポイント ・OSS-DB(オープンソースデータベース)にマイグレーションするという選択肢
|
---|
13:50-14:10 | 【Oracle継続】 運用負荷軽減を実現する為の考え方 株式会社インターネットイニシアティブ サービスプロダクト推進本部 営業推進部 クラウドソリューション課 古川 裕人 ・Oracle継続する場合の運用課題 ・Oracle PaaSサービス検討のポイント
|
---|
14:10-14:20 | 質疑応答 |
※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。