ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

全国IIJ電子@連絡帳推進会議- 地域サミット2022 ~専門職ネットワークと地域共生社会の実現に向けたDX推進~

  • 2022年 12月 15日(木)14:00 ~ 16:15(受付:13:50~)

セミナー概要

日時
2022年 12月 15日(木)14:00 ~ 16:15(受付:13:50~)
会場
開催前日までにURLを送付いたします。
(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
参加費
無料(事前登録制)
定員
対象
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター
協賛
申込締切
2022年12月8日(木) 17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

13:50-14:00

受付

14:00-14:05

開会あいさつ

株式会社インターネットイニシアティブ
中日本事業部 常務取締役 川島 忠司

14:05-14:25

基調講演「市民の幸福感を高めるスマートシティの思想」

一般社団法人スマートシティ・インスティテュート 専務理事
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 専務執行役員
​南雲 岳彦様

14:25-14:40

蒲郡電源あんしんネットワーク事業における災害時医療体制へのIIJ電子@連絡帳サービスの活用について

蒲郡市医師会 会長
こんどうクリニック院長
近藤 耕次先生

14:40-14:55

「モバイルクリニック」事業(Society5.0)と「いーな連絡帳」導入の効果、展望

長野県伊那市
企画部 企画政策課 新産業技術推進係長
安江 輝様

長野県伊那市
保健福祉部福祉相談課 課長補佐 相談支援係長
北原 春代様

15:00-15:15

介護認定審査のデジタル化、導入から1年の運用と効果について

愛知県瀬戸市 健康福祉部 高齢者福祉課
大嶋 洸次郎様​

15:15-15:30

重層的支援体制整備事業におけるIIJ電子@連絡帳の活用について
~庁内の関係部署及び地域の関係機関等との連携体制の構築を中心に~

茨城県古河市 福祉部 福祉推進課
課長 池澤 健嗣様
主幹 横島 響様

15:30-15:45

「いげたネット」が繋げる地域の輪 〜チーム西尾で取り組むSDGs〜

愛知県西尾市 健康福祉部 長寿課
主事 社会福祉士 服部 敦士様

15:45-15:50

今後の「IIJ電子@連絡帳サービス」事業展望について

株式会社インターネットイニシアティブ
ヘルスケア事業推進部長 喜多 剛志

15:50-16:10

総括

名古屋大学医学部附属病院
先端医療開発部 部長 水野 正明 先生

16:10-16:15

閉会あいさつ

株式会社インターネットイニシアティブ
専務取締役 北村 公一

※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ