ページの先頭です
IIJは、情報システム関連部門で働く方に向け、日々の活動や組織運営のヒント、
そして他者/他社とのつながりづくりのきっかけとなるような情報を「IIJ 情シスBoost-up Project」を通してお届けしています。
その取り組みの一つである「Motivate Seminar」は、有識者による講演を通じて、業務における課題解消の糸口や、
明日への活力を得る場としてお役立ていただきたく開催するセミナーです。
今回は「情シス人材」にまつわる課題をテーマとします。
「豊富な経験を持った人材が足りない」「若手人材を獲得したい」「人材が育たない」「中途募集しても応募が不十分」…。
皆さんの中には、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、ご自身もITエンジニアとしてCIOをご経験され、これまで多くの現場でIT部門の改革に従事されてきた各務 茂雄氏より、
質と量という両面のリソース不足を打破し、新たなチャレンジに取り組むための方法をお話いただきます。
後半の「Q&A・Talk Session」では、お申し込み時やイベント当日に皆さんからいただいた質問を取り上げご回答しています。
IIJが独自に行った「情シス人材」に関する調査結果のご紹介も交え、情シス部門の人材確保や育成に対する解決策を、皆さんと共に探っていきたいと思います。
※お申し込み完了時に、動画視聴URLをメールにてご案内します。
※本セミナーは2022年12月9日に開催したウェビナーのアーカイブ配信です。質疑応答、アンケートはございません。
Opening 株式会社インターネットイニシアティブ |
情シスが「イケてる情シス」になるための道標 iU 情報経営イノベーション専門職大学
|
Q&A・Talk Session iU 情報経営イノベーション専門職大学
|
Closing |