ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

急増する脅威、初動対応が企業のインフラを守る ~バランス良く”広く”と”深く”を両立させるセキュリティ運用とは?~

  • 2023年9月21日(木)13:00 ~14:00(受付:12:50~)

セミナー概要

日時
2023年9月21日(木)13:00 ~14:00(受付:12:50~)
会場
開催前日までにURLを送付いたします。
(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名
対象
ユーザ企業の情報システムご担当者様
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
日本マイクロソフト株式会社
協賛
申込締切
2023年9月18日(月) 17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

12:50-13:00受付

13:00-13:25

サイバーセキュリティのためのビルドインセキュリティ~Why Microsoft Security~

日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 エンタープライズパートナー統轄本部 サービスパートナービジネス営業本部
石井 亜耶

日々、数多のサイバー攻撃のニュースが持ち上げられているなか、現在の攻撃手法は無差別型から人為的な標的型や組織的な攻撃へと変わってきております。XDR(Extended Detection and Response)と呼ばれるSaaSベースの統合型セキュリティの導入・運用の対策の検討をいただくことはもちろんのことながら、入れて終わりではないツール、システムを攻撃シナリオの変化とともにどのように運用していくのかをベースとして、新たに発表をさせていただいておりますAIの力を使ったMicrosoft Security Copilotとともにポイントを絞ってお伝えをいたします。

13:25-13:50

クラウドを利用したエンドポイントセキュリティ運用の強化

株式会社インターネットイニシアティブ
セキュリティ本部 セキュリティオペレーション部
副部長 兼子 敦史

業務における積極的なクラウド利用が進む中、継続的なセキュリティ強化が求められています。一方でセキュリティ強化策はクラウド上で数多くのサービスが提供されているため、どのように選ぶべきか、そしてどのようにセキュリティ運用を実現すれば良いかを悩まれる管理者も増えています。本セッションでは、クラウドにおけるセキュリティ強化策の具体例を交えながら、Microsoft Defender for Endpoint (EDR)製品を活用した、バランス良く”広く”と”深く”を両立させるセキュリティ運用の実現方法をご紹介します。

13:50-14:00

Q&Aセッション


※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ