ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

VidMeet1

  • 2017年10月4日(水)13:30-17:10(開場13:15)

セミナー概要

日時
2017年10月4日(水)13:30-17:10(開場13:15)
会場
JR 中央・総武線「飯田橋駅」
西口改札口から、徒歩1分

東京メトロ 有楽町線「飯田橋駅」/南北線 「飯田橋駅」
神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分

東京メトロ 東西線 「飯田橋駅」
A4出口からJR線路沿いに坂を上り、徒歩5分

都営地下鉄 大江戸線「飯田橋駅」
「飯田橋駅」から、地下道を通り(約8分)神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名(定員超過の場合は恐縮ですが抽選とさせていただきます)
対象
Video over IP技術に興味のある⽅
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
ソニービジネスソリューション株式会社、セイコーソリューションズ株式会社
協賛
申込締切
2017年10月3日(火)17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

 


 

13:30-13:40
(10分)

オープニング

株式会社インターネットイニシアティブ
配信事業推進部 4K over IP Specialist 山本 文治

13:40-14:30
(50分)

映像技術者向けVideo over IPの技術解説

ソニービジネスソリューション株式会社
VC部門マーケティング部 池田 俊樹 氏


Video over IPは様々な規格があり、従来の映像技術者にとって分かりづらい 状況となっています。ソニーはNetworked Media Interface(NMI)を開発し、案件導入しておりますが、今回は各規格に共通した技術的知識、SDIとの違いについて従来の映像技術者向けに解説をさせて頂きます。

14:30-15:10
(40分)

IBC2017 IP Showcase参加レポート

セイコーソリューションズ株式会社
ネットワークソリューション統括部 海野 俊 氏

セイコーソリューションズは、IBC2017 IP ShowcaseのPTP(SMPTE ST2059)相互接続に初めて参加しました。本レポートでは、IBC IP Showcaseの様子だけでなく、Prestaging Event@ヒューストンで実際に手を動かしたこと、体感したこともあわせてご紹介します。

15:10-15:40
(30分)

-Demo & Break-

15:40-16:10
(30分)

ソニーが取り組む放送業界向けIPソリューション

ソニービジネスソリューション株式会社
VC部門マーケティング部 小貝 肇 氏

ソニービジネスソリューションでは、IPを活用した様々なソリューションを開発、導入を行っております。今回はソニービジネスソリューションの取り組みの紹介とIIJ様とコラボレーションしているソリューションのご紹介をさせて頂きます。また、IPを活用したライブソリューションの実機デモを会場で行いますのでそちらの構成についても合わせて紹介します。

16:10-17:10
(60分)

Demo

※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合他社様、参加対象以外の企業様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
03-5205-6370
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ