ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

VidMeet2

  • 2017年12月11日(月)13:30-17:10(開場13:15)

セミナー概要

日時
2017年12月11日(月)13:30-17:10(開場13:15)
会場
JR 中央・総武線「飯田橋駅」
西口改札口から、徒歩1分

東京メトロ 有楽町線「飯田橋駅」/南北線 「飯田橋駅」
神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名(定員超過の場合は先着順となる可能性がございます)
対象
Video over IP技術に興味のある⽅
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
協賛
セイコーソリューションズ株式会社、アリスタネットワークスジャパン合同会社
申込締切
2017年12月8日(金)17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

 


 

13:30-13:40
(10分)

オープニング

株式会社インターネットイニシアティブ
配信事業推進部 4K over IP Specialist 山本 文治

13:40-14:30
(50分)

Media over IPとPTP時刻同期

セイコーソリューションズ株式会社
ネットワークソリューション本部 NS営業技術部 NS企画課
橋本 直也 氏


Media over IPを支える同期手段としてPTP(IEEE1588)が注目されています。
セイコーソリューションズでは、PTP製品をモバイル分野や証券分野を始め多方面にご採用していただいています。
今回のプレゼンでは、PTPの仕組みから既存映像システムとのマイグレーション期に必須なBBとPTPの共存関係をご紹介。皆様が一番心配なIPネットワークにおける相互接続検証結果を、弊社にて実施した生生しいデータと、InterBEEやInterop等の公開イベントにて実施した結果をご覧いただきます。
またアリスタネットワークス様のご協力で動態デモを実施いたしますので、時刻精度測定方式やネットワーク構築に必要なテクニックをご紹介いたします。

14:30-15:20
(50分)

放送映像システムのIP化を支えるネットワークに求められるもの

アリスタネットワークスジャパン合同会社
技術本部長 兵頭 弘一 氏

放送映像コンテンツをIPで運ぶことが商用期に入るにあたり、そのインフラを支えるネットワーク機器に対しても、放送映像システムならではの性能や機能の実現が求められています。
本セッションでは、100GE、25GE、ロスレスのイーサネット、PTPの実装、APIの提供など放送映像システムで求められる新しいネットワークのテクノロジや、実装状況をご紹介します。
また、セイコーソリューションズ様との共同デモで使われるアリスタのネットワーク機器やその実装、設定内容などを紹介しながら、今後IPで放送映像コンテンツを運び、PTPで時刻同期を行うネットワークの設計の勘所などを解説します。

15:20-15:50
(30分)

-Demo & Break-

15:50-17:10
(80分)

パネルディスカッション「時刻はどこから来てどこへ行くのか、そして」 

【チェア】
株式会社インターネットイニシアティブ
配信事業推進部
4K over IP Specialist 山本 文治

【パネリスト】
セイコーソリューションズ株式会社
ネットワークソリューション本部 NS営業技術部 NS企画課
橋本 直也 氏

アリスタネットワークスジャパン合同会社
技術本部長 兵頭 弘一 氏

ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社
プロフェッショナル・ソリューション&サービス本部 メディアセグメント事業部門 ソリューション1部 技術課
統括課長 金田 瑞規 氏


「PTPは実際に使えるのか」「BBとの共存をどのようにすべきか」こういった問いをVideo over IPの普及に関連して多く聞くようになりました。PTPネットワークの実装や運用経験についての情報はかなり限定されており、半ば神話となっていた面があります。

このパネルディスカッションは、上記の質問を解き明かし、PTPの導入へ向けての一助とすべく議論をおこないます。
クロック源となるPTP装置と、それを受けて動くVideo over IP装置、装置を繋ぐネットワーク装置。それぞれの観点からPTPの真価を問うものとしたいと考えています。
会場からの積極的な質問、コメント、乱入も歓迎しております。マイクとプロジェクタを用意してお待ちしています。

17:10-18:00
(50分)

-Demo-

※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合他社様、参加対象以外の企業様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
03-5205-6370
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ