ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

<アーカイブ配信>IIJ Motivate Seminar
DX時代の情シスが事業成長に貢献するための思考法 Why DX? 事業の目的は何か?

  • 2024年11月18日(月)~2025年1月5日(日)
    動画の再生時間:約1.5時間(期間中何度でもご視聴いただけます)

セミナー概要

日時
2024年11月18日(月)~2025年1月5日(日)
動画の再生時間:約1.5時間(期間中何度でもご視聴いただけます)
会場
参加費
定員
対象
主催
共催
協賛
申込締切
2025年1月5日(日)まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

Opening

株式会社インターネットイニシアティブ

Why DX? 事業の目的は何か?


〈講演概要〉
「AI」や「クラウド」といった、ツールからDXのストーリーを始め、失敗する企業を多く見て来ました。
本セッションを通じて自社の事業目的に沿った戦略の立案が出来るよう、戦略的思考のフレームワークを紹介します。フレームワークには以下の4つの問いがあります。
①「事業の目的は何か?(Why)」
②「顧客は誰か?(Who)」
③「顧客の困りごとは何か?(What)」
④「その困りごとをどのように解決するか?(How)」

皆さんの企業の「企業理念」を書き出してセッションに参加してください!

〈SPEAKER〉
フジテック株式会社 専務執行役員 デジタルイノベーション本部長
友岡 賢二 氏

早稲田大学商学部卒業後、1989年松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社。独英米に計12年間駐在。株式会社ファーストリテイリング 業務情報システム部 部長を経て、2014年フジテック株式会社入社。一貫して日本企業のグローバル化を支えるIT構築に従事。


Q&A・Talk Session

フジテック株式会社 専務執行役員 デジタルイノベーション本部長
友岡 賢二 氏

株式会社インターネットイニシアティブ サービスプロダクト推進本部 コミュニケーションデザイン室 シニアプログラムマネジャー
向平 友治

基調講演内容の振り返りと、皆さまからの質問にお答えしながら、今情報システム部門に求められる姿や課題について深掘りしていきます。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ