情シスのチーム力を最大限に引き出す秘訣!
ソフトウェアエンジニアリング文化の取り入れ方
-
2025年7月11日(金)15:00 ~16:00(受付:14:50~)
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
15:00-15:05 | オープニング 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|
15:05-15:35 | 情シスのチーム力を最大限に引き出す秘訣! ソフトウェアエンジニアリング文化の取り入れ方 STORES 株式会社 PX部門 IT本部 本部長 中野 達也 氏 〈発表概要〉 情シスのチーム力を最大化するため、ソフトウェアエンジニアリングの文化やプロダクト開発の経験を活かしたアプローチをご紹介します。心理的安全性の確保を土台に、ペア/モブ作業やDevOpsといった考え方を情シスに導入する方法を探ります。 私たちのチームで実践した、1on1、勉強会の開催、ペア/モブ作業、開発と運用での組織分離、運用自動化などの例と、それによって得られた生産性向上、知識共有の促進、属人化防止と責務の明確化といった成果を共有します。 |
---|
15:35-15:55 | 質疑応答 ※ご質問多数の場合、お時間を延長する場合があります。 |
---|
15:55-16:00 | クロージング |
※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
講演者
SIerやフリーランスでGoogle Workspace、Google Cloud Platform、AngularJSなどGoogleを中心としたソフトウェア開発に長年従事。
フロントエンドエンジニアとして現職のSTORES に転職後、社内異動を申し出て同社のコーポレートエンジニアに転身し、現在は8名の情シス組織を任されている。SaaSのAPIを活用したシステム間連携が得意。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
セミナー概要
-
日時
-
2025年7月11日(金)15:00 ~16:00(受付:14:50~)
-
会場
-
開催前日までにURLを送付いたします。
(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
-
参加費
-
無料(事前登録制)
-
定員
-
50名
- 対象
-
ユーザ企業における情報システムご担当者様
- 主催
-
株式会社インターネットイニシアティブ
-
共催
-
-
協賛
-
-
申込締切
-
2025年7月9日(水) 17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。