ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

物流現場のDXは「つなぐ」から始まる:物流システムの連携で実現する業務改革

  • 2025年7月17日(木)14:00 ~14:50(受付:13:50~)
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

14:00-14:20

現場の課題から考える物流DXのリアル:システム導入だけで終わらない業務改善のヒント

シーオス株式会社
システム・インテグレーション部 部長 三橋 智也

人手不足や属人化、現場ごとのバラつきなど、物流業界が抱える課題はシステム導入だけでは解決しきれません。
本セッションでは、シーオス株式会社が多くの物流現場で支援してきた各種物流関連システム導入と業務改善の実践事例をもとに、「現場起点でDXを進めるために本当に必要なこと」をわかりやすく解説します。WMS、TMS、WESといった各種物流関連システム導入を検討中の方はもちろん、既に導入済みで次の一歩に悩んでいる方にも役立つヒントをお届けします。

14:20-14:40

物流現場のDXを加速するデータ連携:WMSと基幹・周辺システム連携で業務効率化

株式会社インターネットイニシアティブ
サービスプロダクト推進本部 営業推進部 クラウドソリューション課 高田 麻華

物流DXには、物流関連システムと基幹システムや販売管理、帳票など多様なシステムの連携が欠かせません。
本セッションでは、ノーコードでつなぐクラウド型データ連携サービス(iPaaS)を使い、属人化や二重入力といった現場課題を解決するユースケースをご紹介します。システム間の連携によって業務がどう変わるのか、技術に詳しくない方にもわかりやすくお伝えします。

14:40-14:50

QA

※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

セミナー概要

日時
2025年7月17日(木)14:00 ~14:50(受付:13:50~)
会場
開催前日までにURLを送付いたします。
(Web経由で全国どこからでもご視聴いただけます)
参加費
無料(事前登録制)
定員
100名
対象
製造・流通・小売・物流業界のお客様
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
シーオス株式会社
協賛
申込締切
2025年7月14日(月) 17:00まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ