ページの先頭です
IIJは、情報システム関連部門で働く皆さまに向けて、日々の業務や組織運営のヒントとなる情報をお届けする「IIJ 情シスBoost-up Project」を展開しています。
その一環として開催する「IIJ Motivate Seminar」は、有識者による講演を通じて、業務課題の解決策を探り、明日からの活力を得ていただけるイベントです。
第10回となる今回は、データ経営の第一人者である 滋賀大学・河本薫氏をお招きし、「企業におけるデータ活用」をテーマにお届けします。
データ活用が企業の競争力を左右する時代。「データを業務に活かしたい」と考える企業は多いものの、実際に事業成果につなげられている企業は一握りです。
その差を生むのが、データ活用を推進できる人材の有無です。
本セミナーでは、ビジネス課題をデータで解決し、組織の意思決定を支援する重要な存在である「ビジネスデータサイエンティスト」という新たな役割に焦点を当て、社内でデータ活用を推進するためのポイントや、 企業がデータ人材を育成するための方法について、具体的な事例を交えながらお話しいただきます。
次のような課題をお持ちの方におすすめです。
・データ活用を推進したいが、社内に適切な推進役がいない
・データ活用人材として必要な経験やスキルを知りたい
・自社でどのようなスキルを持つ人材を育成すればよいかわからない
※お申し込み完了時に、動画視聴URLをメールにてご案内します。
※本セミナーは2025年7月29日に開催したウェビナーのアーカイブ配信です。質疑応答、アンケートはございません。