ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

Lead Initiative 2018 福岡 ~ デジタル変革による価値創造 ~

  • 2018年11月7日(水)14:00-17:30( 受付開始 13:30)

セミナー概要

日時
2018年11月7日(水)14:00-17:30( 受付開始 13:30)
会場
〒810-0001 福岡県 福岡市中央区天神2-2-43
(092)-752-5555
・地下鉄空港線天神駅5番出口より徒歩3分
・地下鉄七隈線天神南駅西12a出口より徒歩4分
参加費
無料(事前登録制)
定員
120名(定員超過の場合は恐縮ですが抽選とさせていただきます)
対象
一般事業会社および官公庁団体における情報システム関連部門の方
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
株式会社IIJグローバルソリューションズ
協賛
申込締切
2018年11月5日(月)17時まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

〔特別講演〕講師プロフィール

講師:玉田 俊平太氏

玉田 俊平太 (たまだ しゅんぺいた) 氏
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 教授

ハーバード大学大学院にてマイケル・ポーター教授のゼミに所属すると共に、クレイトン・クリステンセン教授からディスラプティブ・イノベーション理論の指導を受ける。博士(学術)(東京大学)。筑波大学専任講師、経済産業研究所フェローを経て現職。研究・イノベーション学会評議員。平成23年度TEPIA知的財産学術奨励賞会長大賞受賞。
著書に『日本のイノベーションのジレンマ 破壊的イノベーターになるための7つのステップ』(翔泳社、2015年)、
監訳に『イノベーションのジレンマ』(翔泳社、2000年)、『イノベーションへの解』(翔泳社、2003年)など多数。

14:00-14:20
(20分)

主催者挨拶

株式会社インターネットイニシアティブ
専務取締役 菊池 武志

14:20-15:00
(40分)

ビジネス創出は始まった!IIJが"つなぐ"IoTの現在と今後の展望

株式会社インターネットイニシアティブ
クラウド本部クラウドサービス2部
副部長 岡田 晋介

近年、IoTの取り組みが本格化する中で、安全にデータを集めるネットワークとデータをまとめて活用するクラウドの重要度が増しており、それらの効果的な利活用が成功の鍵となっています。本セッションでは、グローバル展開やeSIMなどIoT時代のニーズにお応えするモバイル通信サービスであるフルMVNOとIoTプラットフォームをご紹介すると共に、製造業、農業、コネクテッドホームなどの最新事例を紐解きながら、IoTの取り組みを加速する上でのヒントをご提供します。

15:00-15:15
(15分)

-Break-

15:15-15:55
(40分)

安全、効率アップを実現!LoRaWANソリューション
~スモールスタートから始めるIoTとデータ活用~

株式会社ソルネット
イノベーション事業部 第一イノベーション推進部
テクニカルフェロー 岡原 信行 氏

IoTという言葉があふれていますが、何からスタートすればいいのかお悩みの担当者の方が多いのではないでしょうか。ソルネットでは、ヒト・モノ・コトの情報をつなぐソリューションを開発し、お客様にお届けしてきました。その中からIIJと協力して取り組んだLoRaWANの活用による、「作業者安全管理」と「大型ごみの回収」のソリューション導入事例をもとに、スモールスタートから始めるIoTの導入、及びデータ活用の方法をご紹介します。

15:55-16:10
(15分)

-Break-

16:10-17:30
(80分)

【特別講演】デジタル・ディスラプション時代を生き抜くための7つのステップ
      ~「破壊」される側から「破壊」する側になるために~

関西学院大学専門職大学院
経営戦略研究科
教授 玉田 俊平太 氏

業界トップクラスの優良企業であっても、ある種類のイノベーションには打ち負かされ滅んでしまうことがあります。このようなタイプのイノベーションは「ディスラプティブ(破壊的)イノベーション」と呼ばれ、注目を集めています。本講演では、多くのビジネスパーソンが聞いたことはあるが完全には理解できていない「ディスラプティブ・イノベーション」について、①その定義、②なぜ歴史ある大企業であっても「破壊」されてしまうのか、③自らがディスラプティブ・イノベーターになるためにはどのようにすれば良いかについて解説します。

17:30-

懇親会

※ 講演の内容、講師は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 個人の方及び同業他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
※ 定員超過の場合は、誠に恐縮ながら抽選とさせていただきます。

講演者

東京2018リンクボタン


福岡2018リンクボタン


名古屋2018リンクボタン


お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
03-5205-6370
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ