Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
Windows as a Service時代に最適な仮想デスクトップ環境とは?
2019年2月7日(木)13:30-16:00(開場13:00)
お申込受付期間が終了したため、 受付を締め切らせていただきました。
プログラム
13:30-14:00 (30分) 『The Future of work』
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 セールスエンジニアリング本部 パートナーSE部 シニアシステムズエンジニア 越川 達也
社員の働き方の多様化、クラウドサービス利用頻度・割合が増えていく中で、企業においてはクラウドと既存設備のハイブリッド環境において、ユーザ社員の要望への柔軟な対応かつ、より強固なセキュリティと管理性の確保という相反する要件への対応が必須となって来ています。 シトリックスが考えるデジタルワークスペースビジョンにて、上記課題への対応手段をご紹介いたします。
14:00-14:30 (30分) 『仮想デスクトップ導入時に求められるベンダーの姿』
日商エレクトロニクス株式会社 サービスプロバイダ事業本部 第二営業部 二課 仮家 雄高
従来、オンプレミスで導入・所有していた仮想デスクトップ環境もクラウドシフトが進んでいます。提案ベンダーに求められるスキルセットも変わりつつあるなか今後どの様なベンダーがお客様にとって最適であるかを仮想デスクトップ環境の変遷・事例を踏まえてお話しさせて頂きます。
14:30-14:45 (15分) -Q&A -Break
14:45-15:15 (30分) 『フルマネージド型の仮想デスクトップサービスのご紹介』
株式会社インターネットイニシアティブ クラウド本部 エンタープライズソリューション部 仮想デスクトップサービス運営課 川崎 裕志
お客様のWaaS(Windows as a Service)環境の様々な課題をIIJが提供する仮想デスクトップサービスが解決します。
15:15-15:45 (30分) 『セキュアかつ快適なVPNサービスのご紹介』
株式会社インターネットイニシアティブ クラウド本部 エンタープライズソリューション部 クラウドソリューション開発課 高橋 烈
IIJフレックスモビリティサービスは従来のVPNの課題であった「遅さ」「切れやすさ」を解消し、多様化する働き方に合わせて仮想デスクトップ環境への快適なアクセス環境を提供します。
15:45- Q&A
※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ 競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、 受付を締め切らせていただきました。
セミナー概要
日時
2019年2月7日(木)13:30-16:00(開場13:00)
会場
※ JR 中央・総武線「飯田橋駅」 西口改札口から、徒歩1分 ※ 東京メトロ 有楽町線「飯田橋駅」/南北線 「飯田橋駅」 神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分
参加費
無料(事前登録制)
定員
40名(定員超過の場合は恐縮ですが抽選とさせていただきます)
対象
中規模~大規模企業 情報システム部門、経営部門 (競合他社様、参加対象以外の企業様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。)
主催
共催
株式会社インターネットイニシアティブ、シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社、日商エレクトロニクス株式会社
協賛
申込締切
2019年2月5日(火)16:00まで
お申込受付期間が終了したため、 受付を締め切らせていただきました。