ページの先頭です
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、地域の医療介護福祉のあり方や重要性が改めて見直されるようになりました。地域包括ケアの実現とさらなる成長を支えるIIJ電子@連絡帳サービスも「くらしを支える専門職ネットワーク」として、さらに強力に専門職の皆様のサポートを目指し、大型アップデートを行いました。
各地域ではどの様な対応を進めているのか、在宅医療の現場ではどのようなICT活用がなされ、期待されているのかを最前線に立たれている方々から共有頂き、新たな活用を知るきっかけを作り、地域を超えた繋がりの場を提供致します。
日時 | 2020年12月9日(水)14:00-16:00 | |
---|---|---|
会場 |
|
|
参加費 | 無料(事前登録制) | |
定員 | 事前登録(定員 制限なし) ※オンライン会議のご案内を事前登録された方にお送りします。 |
|
対象 | ||
主催 | 株式会社インターネットイニシアティブ | |
共催 | 名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター | |
協賛 | ||
申込締切 | 2020年12月6日(日)17時まで | |
14:00-14:05 (5分) | 開会あいさつ 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|---|
14:05-14:20 (15分) | 基調講演:茨城県内の「電子@連絡帳」普及 一般社団法人茨城県医師会 |
14:20-14:35 (15分) | 瀬戸旭「もーやっこネットワーク」と連携した見守り事業「もーやっこサポート」に関して 愛知県 瀬戸市 健康福祉部 高齢者福祉課 地域支援係 |
14:35-14:50 (15分) | 海部医療圏内での電子@連絡帳を利用した「在宅医療介護連携事業」に関して 愛知県 海部医療圏在宅医療・介護連携支援センター あまさぽ |
14:50-15:05 (15分) | 茨城県常総市「JOSOシステム」の防災活用 茨城県 常総市 保健福祉部 幸せ長寿課 |
15:05-15:20 (15分) | 訪問服薬指導時の電子@連絡帳活用 有限会社 大樹 平安薬局 新横浜店 |
15:20-15:35 (15分) | 訪問看護師の活用 藤田医科大学訪問看護ステーション |
15:35-15:40 (5分) | 地域のくらしを支えるプラットフォームづくり 株式会社インターネットイニシアティブ |
15:40-15:55 (15分) | 新型コロナウイルス 感染症対策と総括 名古屋大学医学部附属病院 |
15:55-16:00 (5分) | 閉会のあいさつ 株式会社インターネットイニシアティブ |
電話・メールでのお問い合わせ