Lead Initiative 2019 福岡
~ 九州から世界に ~
-
2019年11月13日(水)13:30-17:30( 受付開始 13:00)
セミナー概要
-
日時
-
2019年11月13日(水)13:30-17:30( 受付開始 13:00)
-
会場
-
〒810-0001 福岡県 福岡市中央区天神2-2-43
092-752-5555
・地下鉄空港線天神駅5番出口より徒歩3分
・地下鉄七隈線天神南駅西12a出口より徒歩4分
-
参加費
-
無料(事前登録制)
-
定員
-
120名(定員超過の場合は恐縮ですが抽選とさせていただきます)
- 対象
-
一般事業会社および官公庁団体における情報システム関連部門の方
- 主催
-
株式会社インターネットイニシアティブ
-
共催
-
株式会社IIJグローバルソリューションズ
-
協賛
-
-
申込締切
-
2019年11月7日(木)17時まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
13:30-13:50 (20分) | 主催者挨拶 株式会社インターネットイニシアティブ 専務取締役 菊池 武志 |
---|
13:50-14:30 (40分) | 次世代通信規格5Gが変えるこれからのビジネス 株式会社インターネットイニシアティブ MVNO事業部 ビジネス開発部 部長 小野 大典 人(ヒト)や様々な端末(モノ)間のコミュニケーションの有り方が劇的に変わってきており、あらゆるものがネットワークに接続される時代です。その中で注目される「次世代通信規格5G」、本セッションでは「次世代通信規格5G」がこれまでのモバイルとどのような違いがあるのか、これからのビジネスに与えるインパクト、活用方法についてのヒントをお伝えします。 | 14:30-14:45 (15分) | -Break- |
---|
14:45-15:30 (45分) | もう道に迷わない!AIプロジェクト実践編 株式会社オプティム ディレクター 山本 大祐 氏 少子高齢化、担い手不足が業界問わず叫ばれる課題先進国ニッポン。第4次産業革命の時代の波に生き抜くために押さえておくべきテクノロジー・マインドセット・プロジェクト推進テクニックについて、オプティムのAI・IoTを活用した農業・医療・建設・小売など具体的なビジネス事例をもとにお伝えします。 | 15:30-16:15 (45分) | Nordic製 最新SiPによるLTE-Mの新時代とBraveridgeの取り組み 株式会社Braveridge 代表取締役社長 小橋 泰成 氏 現状では、期待の高いIoTも爆発的普及とまでは成功していない。この問題の救世主として登場するのがNordic社の新世代LTE-MモジュールであるnRF9160です。Braveridge社ではnRF9160の日本国内投入をNordic社と共に準備を進めてきました。nRF9160の登場によりセルラー系LPWAは一気に普及拡大が始まります。nRF9160の日本投入はIIJとのコラボにより実現します。このnRF9160とIIJとBraveridgeが提供する最終的IoTソリューションをご紹介します。 | 16:15-16:30 (15分) | -Break- |
---|
16:30-17:30 (60分) | 【特別講演】Society 5.0時代のデジタルトラストとセキュリティ 日本マイクロソフト株式会社 技術統括室 Chief Security Officer 河野 省二 氏 政府が次世代のITを活用した新たな社会としてSociety 5.0を提案しています。これらを実現するためには、ガバナンス、デジタルトランスフォーメーション、トラスト、セキュリティのすべてを調和させていかなければなりません。これらを実現するための根本的な考え方、そして新たなビジネス創造のためのIT基盤についてお話しします。 | 17:30- | 懇親会
|
---|
※ 講演の内容、講師は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 個人の方及び同業他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
※ 定員超過の場合は、誠に恐縮ながら抽選とさせていただきます。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。