ページの先頭です
欧州と米国(カリフォルニア州)では2020年1月から取締りが始まり、多くの日本企業が対応を急いでおり、続いて中国、ブラジル、インドでも同様の規制が予定されています。世界に公開されるWebサイトは法律違反が一番簡単に見抜かれ、制裁や罰則を受ける部分でもあり、早急な対策が必須です。このセミナーではクッキー規制に係る監督機関の最新動向と日本企業の対応状況と事例、より実務的な対応策を説明いたします。
[クッキー規制が世界各国で広がる背景]
クッキー(Cookie/Web閲覧情報)によるプロファイリングで個人の嗜好を特定され、本人が知らない間にAIであらゆる判定が行われています。それにより個人が不利益を被るケースや、広告やキャンペーンでの機会損失、さらに選挙での世論操作などプライバシーの侵害と民主主義の根幹に関わる問題として、クッキーのプロファイリングは世界中で規制が始まっています。
ご多忙のところ恐れ入りますが、皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
日時 | 2020年1月29日(水)15:00-17:00(開場14:30) | |
---|---|---|
会場 |
〒102-0071 東京都 千代田区富士見 2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
03-5205-6479
![]() ・JR 中央・総武線「飯田橋駅」西口改札口から、徒歩1分 ・東京メトロ 東西線「飯田橋駅」A4出口からJR線路沿いに坂を上り、徒歩5分 ・東京メトロ 有楽町線・南北線「飯田橋駅」神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分 ・都営地下鉄 大江戸線「飯田橋駅」 地下道を通り(約8分)神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分 |
|
参加費 | 13,200円(税込・クレジットカードによる事前決済) ※「IIJビジネスリスクマネジメントポータル アドバンスト会員」に新規会員登録いただくと会員一名様あたりお二人分の参加費が無料 ※ IIJビジネスリスクマネジメントポータル アドバンスト会員の利用料金は月額11,000円(税込・1年契約)です ※ 新規会員登録ご希望の方には後日登録方法をメールにてご連絡いたします ※ 既存の「IIJビジネスリスクマネジメントポータル アドバンスト会員」の方は、会員一名様あたりお二人分の参加費が無料 ※ 子会員としてご登録の場合は、子会員一名様あたりお一人分の参加費が無料 |
|
定員 | 100名(1社2名まで。定員超過の場合は恐縮ですが抽選とさせていただきます。) | |
対象 | Web管理者、Web開発者、IT部門、コンプライアンス部門で技術的実装に興味のある方、デジタルマーケティング、ブランディング部門の方。※従来のコンプライアンス寄りの内容よりも、技術的実装内容が多分に含まれておりますのでご留意ください。 | |
主催 | 株式会社インターネットイニシアティブ | |
共催 | ||
協賛 | ||
申込締切 | 2020年1月23日(水)23:00まで | |
15:00-16:10 (70分) | 各国のCookie等規制の概要及び遵守対応のポイント 株式会社インターネットイニシアティブ 2019年11月29日、個人情報保護委員会は「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し 制度改正大綱(骨子)」を公表しました。EU主要国では、2020年からCookie規制の取締りを強化する方針を明らかにし、既に広告事業者だけでなく、一般事業法人でも制裁金事例が出始めました。また、米国ではCCPAが2020年1月に施行され、主としてネット広告を目的とするCookieへの規制が始まります。このセッションでは、EU及び米国のほか各国のCookie規制の現状と見通しについて解説し、これらに対する遵守のポイントを解説します。デジタル・マーケティング、Web制作、法務、コンプライアンスに携わる皆様を対象としています。 |
---|---|
16:10-16:50 (40分) | 導入からサポートまで!OneTrust社Cookieツールで万全な対策を 株式会社インターネットイニシアティブ どの国の法律でも適切な情報開示、Cookieバナー表示、同意の撤回等必要な機能を法律に適合した形で、ワンストップにて提供可能なツールとソリューションについて説明します。対象は、グローバルに製品やサービスの販売(紹介)を目的とするWebサイトやモバイルアプリ、リターゲティング広告を行う情報提供サイトやモバイルアプリ等になります。 |
16:50-17:00 (10分) | 質疑応答 |
電話・メールでのお問い合わせ