ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

[Bitcoin編] Blockchain ワークショップ 【システムエンジニア向け】

  • 2016年6月30日(木)、7月7日(木)、7月14日(木)19:00-21:00(開場18:30)

セミナー概要

日時
2016年6月30日(木)、7月7日(木)、7月14日(木)19:00-21:00(開場18:30)
会場
JR 中央・総武線「飯田橋駅」
西口改札口から、徒歩1分

東京メトロ 有楽町線「飯田橋駅」/南北線 「飯田橋駅」
神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分

東京メトロ 東西線 「飯田橋駅」
A4出口からJR線路沿いに坂を上り、徒歩5分

都営地下鉄 大江戸線「飯田橋駅」
「飯田橋駅」から、地下道を通り(約8分)神楽坂下方面B2a出口から徒歩2分
参加費
税込48,600円(事前登録制)
定員
40名(先着順)
対象
ブロックチェーン技術に関心のあるシステムエンジニア
主催
株式会社インターネットイニシアティブ
共催
協賛
申込締切
2016年6月23日(木)まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

プログラム

6月30日(木)
19:00-21:00

第1回
座学を含めたBitcoinの概要およびクライアント側の表面動作について


Bitcoinの基本的な知識からBitcoinがどのように動いているのかの講義を行い、その後のワークショップでは、実際にウォレットを使いBitcoinの送受信を行います。

7月7日(木)
19:00-21:00

第2回
サーバー側の裏側動作について ~APIを利用したBitcoinの送受信~


Bitcoinネットワークを動かすソフトウェアとbitcoindのAPIについて講義を行い、ワークショップでは、bitcoindのAPIを利用し、Bitcoinの送受信を行います。

7月14日(木)
19:00-21:00

第3回
応用編 ~Counterpartyを利用した独自コインの作成・送付~


Bitcoinの応用技術であるOpen Assets、Counterpartyの講義を行い、ワークショップでは、Counterpartyを利用した独自コインの作成、送付を行います。

【ご参加の際には、無線LANにつながるノートPC(Windows/Mac)、ウォレットアプリをインストールできるタブレット端末(各種Mobile OS可)をご持参ください。】

※ 期限までに受講料の入金が確認できない場合、お申し込み受付を取り消す場合がございます。
※ お客様側の事由でお申し込みをキャンセルされる場合、受講料の返金はいたしかねますのでご了承ください。

講演者

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

IIJセミナー事務局

電話でのお問い合わせ
03-5205-6370
メールでのお問い合わせ
seminar@iij.ad.jp
FAXでのお問い合わせ