ページの先頭です
IT環境を取り巻くサイバー攻撃の脅威は、かつての自己顕示を目的としたものから 営利目的や組織的なサイバー犯罪へと先鋭化し、その手法もますます巧妙になり、2016年に入り被害実例も急速に増加しています。
こうした流れの中、最新のサイバー攻撃動向と技術的進化を踏まえ、企業・団体がとるべき対応策について、IIJが考える最適解をご説明します。
また、後半のセッションでは新型ネットワークサービスと格安SIMの企業における適用事例のご紹介をさせていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
13:30-13:35 (5分) | ご挨拶 株式会社インターネットイニシアティブ |
---|
13:35-14:20 (45分) | 最近のサイバー攻撃動向 株式会社インターネットイニシアティブ 昨年発生した年金機構への攻撃に代表されるように、企業などの組織がさらされるサイバー攻撃は、大規模化、巧妙化し、その影響が大きくなってきています。ここでは、Web感染型マルウェアの状況や、ランサムウェアなど、最近発生したサイバー攻撃のうち、多くの人にとって脅威となる攻撃について、背景や発生状況、影響について事例を交えて示すとともに、その対策について解説します。 |
---|
14:20-15:05 (45分) | IIJが考えるゲートウェイセキュリティの有効性 株式会社インターネットイニシアティブ 昨今注目を集める標的型攻撃をはじめ、業種や企業規模を問わず、あらゆる企業がサイバー攻撃のリスクに直面しています。未知のマルウェアやゼロデイ攻撃など日々進化し続けるサイバー攻撃を100%防ぐことが難しくなっている今、本セッションではそれらの攻撃手法の現状とIIJが考える効果的なゲートウェイ対策について事例を交えて解説します。 |
---|
15:05-15:20 (15分) | -Break- |
---|
15:20-16:05 (45分) | クラウド時代の新型ネットワークサービス 株式会社インターネットイニシアティブ 近年、オンプレミスとクラウドリソースの共存や、システムに合わせた各種クラウドの使い分けなど、企業システムにおけるクラウド活用のニーズは多様化の局面に入っています。それに伴い、企業ネットワークにもシステムの利用形態の変化に対応できる柔軟性を持ったサービスが求められています。 |
---|
16:05-16:50 (45分) | 格安SIMは企業でも使えるのか? 株式会社インターネットイニシアティブ 昨今、個人市場をにぎわせている「格安SIM」。圧倒的なコストパフォーマンスで通信費を削減できることから、法人市場でも様々な用途での利用が進んでいます。本講座では、市場動向と特色ある事例や、格安SIMならではの注意事項などの紹介をします。 |
---|