事例から学ぶ!!いまエンタープライズシステムに求められること(札幌)
~サイバー攻撃対策、クラウド利活用、ネットワーク最適化まで~
-
2016年7月27日(水)14:00-17:00(開場13:30)
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
プログラム
14:00-14:05 (5分) | ご挨拶
株式会社インターネットイニシアティブ 東日本事業部長 久保田 茂 |
---|
14:05-14:50 (45分) | 最近のサイバー攻撃動向
株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ本部 本部長 齋藤 衛 昨年発生した年金機構への攻撃に代表されるように、企業などの組織がさらされるサイバー攻撃は、大規模化、巧妙化し、その影響が大きくなってきています。ここでは、Web感染型マルウェアの状況や、ランサムウェアなど、最近発生したサイバー攻撃のうち、多くの人にとって脅威となる攻撃について、背景や発生状況、影響について事例を交えて示すとともに、その対策について解説します。
|
---|
14:50-15:30 (40分) | IIJが考えるゲートウェイセキュリティの有効性
株式会社インターネットイニシアティブ サービスプロダクト事業部 第二営業部 セキュリティ営業課 木山 貴義 昨今注目を集める標的型攻撃をはじめ、業種や企業規模を問わず、あらゆる企業がサイバー攻撃のリスクに直面しています。未知のマルウェアやゼロデイ攻撃など日々進化し続けるサイバー攻撃を100%防ぐことが難しくなっている今、本セッションではそれらの攻撃手法の現状とIIJが考える効果的なゲートウェイ対策について事例を交えて解説します。
|
---|
15:30-15:40 (10分) | -Break- |
---|
15:40-16:20 (40分) | クラウド時代の新型ネットワークサービス
株式会社インターネットイニシアティブ サービスプロダクト事業部 第三営業部 ネットワーク営業課 福本 翔 近年、オンプレミスとクラウドリソースの共存や、システムに合わせた各種クラウドの使い分けなど、企業システムにおけるクラウド活用のニーズは多様化の局面に入っています。それに伴い、企業ネットワークにもシステムの利用形態の変化に対応できる柔軟性を持ったサービスが求められています。 本講座では、様々なクラウドサービスとの最適なネットワーク接続について、提供事例と合わせてご紹介します。
|
---|
16:20-17:00 (40分) | IIJとマイクロソフトの協業から生まれた最新のクラウド活用事例 日本マイクロソフト株式会社 ホスティング サービス プロバイダー ビジネス本部 パートナー テクノロジー ストラテジスト 中村 幸児 マイクロソフトは “クラウドファースト”の方針のもと、急速にOffice 365やAzureのクラウド サービスを拡張しています。 IIJとマイクロソフトはこのクラウド分野において強固なパートナーシップでビジネスを推進しており、IIJ GIOとAzureによるハイブリッドクラウド、ExpressRouteによるAzure/Office 365への閉域接続といった最新の事例が生まれています。 本セミナーでは、両社で作った最新事例やテクノロジーを解説するとともに、マイクロソフトのクラウドサービスを支える日本データセンターの開設やセキュリティ対策についてご紹介します。 |
※ 講演内容・講師は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 競合他社様、参加対象以外の企業様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。また申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
セミナー概要
-
日時
-
2016年7月27日(水)14:00-17:00(開場13:30)
-
会場
-
JR [札幌駅」下車→東改札口を右へ出て札幌駅南口より徒歩7分
地下鉄南北線/東豊線「さっぽろ駅」下車→21番出口より徒歩1分
-
参加費
-
無料(事前登録制)
-
定員
-
50名(定員超過の場合は恐縮ですが抽選とさせていただきます)
- 対象
-
情報システム部門/業務部門/経営企画部門のお客様
- 主催
-
株式会社インターネットイニシアティブ
-
共催
-
日本マイクロソフト株式会社
-
協賛
-
-
申込締切
-
2016年7月26日(火)23:50まで
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。